創業から革にこだわり抜いた生田が選んだオリジナルの人工皮革を使用。
本革のような手触り・風合いと軽さや機能性を兼ね備え、6年間飽きずに使える色にこだわり抜いたランドセル。

創業から革にこだわり抜いた生田が選んだオリジナルの人工皮革を使用。
本革のような手触り・風合いと軽さや機能性を兼ね備え、6年間飽きずに使える色にこだわり抜いたランドセル。
形状によりランドセルが上に引き上げられるため、腕通しがよく、小柄なお子様でも背中とランドセルに余分な隙間が出来づらく、フィット性が高いことが特徴です。
持ち運びに便利な持ち手があれば、ロッカーへの出し入れもラクラク。背カンのループ金具を机や壁のフックにかける際にも、スムーズに掛けられます。
本革のような手触り、しっとりした風合いと人工皮革の軽さ、お手入れの手軽さを実現した、
70年間革にこだわり抜いた生田だからこそ表現できるまったく新しい人工皮革です。
生田の人工皮革は帝人のコードレをもとに兵庫県姫路市で創業100年を越える 国内有数のタンナー「山陽」と作り出した生田オリジナルの人工皮革です。 通常の人工皮革とは異なり、本革と同じ製法で生地自体に染色、加脂を施した 人工皮革は本革に近い独特の味わいを持っています。
生田では背中や肩ベルト裏などお子さまに直接触れる部分は、 吸湿性や身体とのフィット感、肌へのなじみを考慮して、天然の本革を使用すべきであると考えています。 そのため人工皮革モデルであっても背中や肩ベルト裏には使うほどになじんでいくソフト牛革を使用しています。
小学校6年間という、かけがえのない時を一緒に過ごすランドセルだから、大切にしたい色選び。
6年間使っても飽きのこない、シンプル&ベーシックなデザイン、素材に加え、
すべての子どもたちが主役になれる色づくりとは何なのか生田は考えました。
シックスカラーランドセルには、子どもたちの感性を刺激し、
より豊かになるようにと「カラーストーリー」がそれぞれ存在しています。
存在感と気品に満ち溢れたダークグレー
captain gray
[キャプテン・グレー]
無限の可能性を感じる夜空のネイビーブルー
blue aura
[ブルー・アウラ]
冒険物語りが眠る広大な海原ライトブルー
adventure blue
[アドベンチャー・ブルー]
ほのかに香るような魅力あふれるラベンダー
lavender fog
[ラベンダー・フォグ]
夕日のように暖かく優しく明るいピンク
sunset pink
[サンセット・ピンク]
色鮮やかに染まる木々のようなオレンジレッド
festival red
[フェスティバル・レッド]