生田ランドセル

ワークショップ & ランドセル相談会WORKSHOP & CONSULTATION

ミニポーチのワークショップ & ランドセル相談会。


代官山 蔦屋書店にてミニポーチのワークショップとランドセルについてご相談いただける相談会を開催。

会場にいるランドセル職人に、ランドセルの選び方や購入時の注意点、他社製ランドセルとの違いなど、不安に思っていること疑問に思っていることを何でもご質問いただけます。

もちろん、来年ご入学でまだランドセル選びで迷われている方には、2023年ご入学向けモデルをその場でご注文もしていただけます。

年少さんから年長さんまで、ラン活中の方もこれから始める方も、楽しいワークショップと一緒に生田ランドセルを見に来て見ませんか?


ランドセルの牛革で作るミニポーチワークショップ。

「少し難しいでも楽しい」作り上げた時の子どもたちの顔はなんだかひと回り大人になったよう。

ランドセルの製作工程と同じ作業を、ランドセル職人に教えてもらいながら体験してみよう!!

スマホも入るラージサイズが新しく仲間入り!


ポーチのサイズは「スモール(小)」と「ラージ(大)」の2種類。

選べる革の色は当社ランドセルと同じ全8色。
(イニシャルの刻印も出来ます)

  • 開催場所・期間  
  •  
    代官山 蔦屋書店
    10/8(土)・10/9(日)・10/10(月)
     
  • 参加費・対象  
  • スモール 3,300円(税込) 
    ラージ 5,500円(税込) 
    年齢に関係なくご参加が可能
  • 予約・来場時の注意事項
  • 発熱・咳などがある方のご参加 ×
  • 予約無しのご参加 ×状況により ○
  • キャンセル待ち ×
  • ご連絡のない遅刻(キャンセル扱い)×
  • 事前キャンセルはお客様自身でお願いいたします。
  • 参加時、マスク着用をお願いいたします。
  • 検温、手指の消毒にご協力ください。
  • 受付方法
  • 受付は予約優先制となっておりますので、下記の「予約」ボタンからお申込下さい。
    当日、飛び入り参加も可能ですが、材料が無くなった場合、受付終了となります。
    キャンセル待ちは申し訳ございませんが材料の準備がございますため受付いたしておりません。他の申込者様がキャンセルされた場合、自動で枠が開放されます。

  • 開催終了
  • ※止むを得ない事情を除いて、直前のキャンセルは他のご希望の方の迷惑となりますのでご遠慮ください。(キャンセル期限は3日前まで)
  • ミニポーチ完成までの流れ
  • 開始時間10分前に各店舗へお越しください。(開始時間はお守りください。)
  • 現地にて受付・製作費(受講費・消費税込み)一つにつき 3,300円 or 5,500円のお支払い。
  • 職人・スタッフと一緒にランドセルポーチの製作。
    小さいお子さまは、保護者の方がサポートしてあげて下さい。
    所要時間は45分~60分程度。

    ランドセルミニポーチの仕様(およそ)
    スモール
    外寸 高さ12cm×横幅10.7cm
    内寸 高さ10.4cm×横幅9cm×マチ幅4cm
    重さ 90g

    ラージ
    外寸 高さ16cm×横幅10.7cm
    内寸 高さ14.7cm×横幅9cm×マチ幅4.5cm
    重さ 95g

    ※スモールはスマートフォンは入りません。
    ※ラージは高さ15cmのスマートフォンまで対応。

ハッシュタグをつけて SNS で思い出をシェア!! 
#ランドセル工房生田 #生田ランドセル

イベント開催の様子を撮影し、WEBサイト・SNS・カタログなどへ掲載する場合がございます。撮影NGの方は受付時にお申し出ください。

イベントのお問合せ先 
【電話番号】06-6757-6723 
【定休日】毎週水曜