生田ランドセル

サポートSUPPORT

元気いっぱいの子どもたちだからこそ、ずっと安心して使い続けていただけるよう、
ランドセル工房生田はお買上げいただいたランドセルの
保証・修理のサポートを行っています。

安心の6年間無料保証

[6年間完全無償修理保証]

IKUTA Re RANDSEL PROJECT

本当にいいものを最後まで。
私たちは創業当時から「本当にいいものを最後まで使う」を出発点に、モノ作りに取り組んで参りました。
「壊れたら買う」ではなく「壊れたら直す」。私たちは、ランドセルをお渡しして終わりではなく、
お子さまが入学してから6年間が本当の皆さまとのお付き合いのスタートだと考えています。
ランドセルを通じて、モノを大切にする気持ちを育み、寄り添い、成長と共に刻まれる傷や汚れも思い出となるように。
本当にいいランドセルを最後まで大切に使ってもらいたい。
そのための取り組みとして6年間完全無償修理保証の[IKUTA Re ランドセルプロジェクト]を始動しました。


安心の6年間無料保証

生田のランドセルには、「信頼と安心の保証マーク」が付いています。
こちらのマークがあれば、ご購入日から小学校の卒業まで、
通常使用の範囲でのお修理を無料にて承ります。

ご注意点

  • 保証書を紛失した場合でも、生田のランドセルは自社工房ですべて作っているので、
    ひと目で分かります。在学中であれば無料保証に対応いたしますのでご安心ください。

保証内容

自分で壊しても、壊されても大丈夫

糸のほつれ、金具の損傷

故意に壊した場合でも無償修理

送料無料(修理ランドセル・代替ランドセルとも)


保証期間

お買い上げ日から小学校を卒業されるまで


修理期間

修理内容によっては工房お持込みで即日お渡し。
配送修理の場合は最短で金曜日発送→土曜日午前中着→修理→発送→日曜日着(土曜日工房営業日の週に限る)
お時間のかかる修理であれば代替のランドセルを貸出し(代替ランドセルの送料も無料)


保証の対象外

・経年変化による損耗、汚れや傷など ・ランドセルを消失してしまった場合 ・故意による傷や汚れのうち使用上支障のないもの


ご利用サポート

ランドセル工房生田では、ご利用にあたっての疑問やご質問にも随時お答えしています。
「ランドセルを長持ちさせる方法」「お手入れの方法」「これって故障でしょうか?」など、
気持ちよく、安心して使っていただけるようにスタッフ全員でサポートいたします。
お電話・店舗にてお気軽にご相談ください。

TEL:06-6757-6723

修理の流れ

まずはお電話もしくは
お問い合わせよりご相談ください。
まず、お電話(06-6757-6723)もしくは お問い合わせよりご連絡ください。
お問い合わせからご連絡頂く際、破損箇所の写真を撮って添付頂くとその後のお話がスムーズです。
スタッフがランドセルの破損個所について、詳しくお話をお伺いさせていただきます。
お話を伺った上で、お修理にかかる日数などご案内させていただきます。
ランドセルの持ち込み/送付
直接店舗にお越しいただく場合は、そのまま保証書とランドセルをお持ちください。
送付をご希望の方は、ランドセルを以下へお送りください。
〒544-0011 大阪市生野区田島6-2-16 ランドセル工房 生田 修理宛
ランドセルの梱包方法
(クリックで開きます)
  1. 1. まず肩ベルトを
    はずします。

  2. 2. 短いほうのベルトを
    1回転回します。

  3. 3. 両方ともベルトを
    回します。

  4. 4. 長いほうのベルトを
    フタに沿うように

  5. 5. 両方をつなげます。
    (ベルトが戻らないように、輪っかに通すのみ)

  6. 6. これで完成です。

(ご注意)ランドセル発送時の梱包について
写真のように肩ベルトをカブセ(フタ)の部分にそわせていただく最小限のおおきさになると思います。
お聞きしている修理箇所以外で梱包時についた折シワ、キズについては、
責任を負いかねますのでご了承ください。

熟練職人が修理対応します
修理内容によってはお時間がかかることもございます。
代替ランドセルも無料にてお貸ししておりますのでご安心ください。